【新製品】荏原 PNAHM 増圧給水ポンプ カタログが公開


google 広告


最終更新日 2025/05/25 9:05

荏原のニュースリリースにて増圧給水ポンプユニットPNAHM型が新発売との記事がありましたので、カタログから読み取った情報、気になる点、既設からの交換での注意点などを解説したいと思います。

ラインナップ

単相 200V 機種

  • 20PNAHM0.4S
  • 20PNAHM0.75S
  • 25PNAHM0.4SA
  • 25PNAHM0.4SB
  • 25PNAHM0.75SA
  • 25PNAHM0.75SB
  • 25PNAHM1.1S
  • 25PNAHM1.5S
  • 32PNAHM0.4S
  • 32PNAHM0.75S
  • 32PNAHM1.1S
  • 32PNAHM1.5S
  • 40PNAHM0.75S
  • 40PNAHM0.75SA
  • 40PNAHM1.1S
  • 40PNAHM1.1SA
  • 40PNAHM1.5SA
  • 50PNAHM1.1S

3相 200V機種

  • 20PNAHM0.4
  • 20PNAHM0.75
  • 25PNAHM0.4A
  • 25PNAHM0.4B
  • 25PNAHM0.75A
  • 25PNAHM0.75B
  • 25PNAHM1.1
  • 25PNAHM1.5
  • 25PNAHM2.2
  • 32PNAHM0.4
  • 32PNAHM0.75
  • 32PNAHM1.1
  • 32PNAHM1.5
  • 32PNAHM2.2
  • 32PNAHM3.7
  • 40PNAHM0.75
  • 40PNAHM0.75A
  • 40PNAHM1.1
  • 40PNAHM1.1A
  • 40PNAHM1.5
  • 40PNAHM1.5A
  • 40PNAHM2.2
  • 40PNAHM3.7
  • 40PNAHM5.5A
  • 40PNAHM5.5B
  • 50PNAHM1.1
  • 50PNAHM1.5
  • 50PNAHM2.2
  • 50PNAHM2.2A
  • 50PNAHM3.7
  • 50PNAHM3.7A
  • 50PNAHM5.5A
  • 50PNAHM5.5B
  • 50PNAHM7.5A
  • 50PNAHM7.5B

特徴

PNAHM内部機器配置

架台と本体が分割式になり搬入性、施工性が大幅にアップ(NEW!)
フレッシャーLINKがiPhoneにも対応(NEW!)
従来比最大質量を30%軽減
リアクトルを標準装備
インバータをモータファンで冷却しているため、故障しやすいインバータファンがありません。

サイズ、配管取り合い

現行PNAGMとざっくり寸法を確認しましたが、高さ、幅は概ね既設同等、配管位置は若干変更となっている場合があるようです。既存機種からの入替の場合はこれらの取付位置の調整が必要です。
しかしそれ以上に分割搬入可能でスペースが広い架台のメリットが大きいように思います。

電源線、警報配線

制御盤が上方に変更となったため、既設からの交換の場合は配線の延長が必要になります。

圧力タンクまわり

圧力タンクの接続部分の拡大写真

圧力タンクがフランジで外せるようになっているのは定期交換に便利です。既設品はバルブ一体での購入のため部品価格が高額でしたが価格が下がることを期待したいです。圧力タンクの配管がフレキで接続されているのは経年劣化などどうなのか気になるところです。

架台の側板

架台

架台の左右と裏側のパネルが外せるのか気になるところです。
外せると配管の自由度が高くなり便利です。

スマートフォン連携

今回からのフレッシャーリンクがiPhoneに対応できるようになったのも良いですね。早速ダウンロードしました。既存機種ではこのアプリは使えないので注意してください。

どちらにしましても発売が楽しみな商品です。

参考リンク先


google 広告